訪問査定と机上査定の違いとは?

2022年11月17日

1

今回は、不動産を売却する際に行われる査定についてご紹介します。

不動産査定には、2通りの査定方法があります。

 

 

机上査定

 

 

机上査定は、過去の制約事例相場など数字だけを基に金額を算出する方法です。

 

ここで注意していただきたいのが、「数字だけです。

 

あくまでも、数字のみで算出しているので、実際に室内を見せていただいてからの算出金額と大幅に変わるというケースも多くあります。

 

 

 

訪問査定

 

 

訪問査定は、机上査定と異なり実際に室内を見させていただきます

 

例えば、リフォームしていたり、綺麗に使われていたりなど見てみないとわからないプラスポイント等も把握できます。

 

そして、一番は、「正確な販売価格」を提示できるというところです。

 

また、業者の販売戦略なども聞ける点がポイントです。

 

査定を依頼する場合は、一社だけに絞るのではなく、何社か依頼すると良いでしょう。

 

金額の違いだけではなく、販売戦略の違い担当者の印象など比較ができます。

 

 

 

【不動産の相談窓口 将永不動産】では、机上査定・訪問査定を無料にて行っております。

 

 

また、訪問査定の場合は一緒に販売戦略などもお話させていただいております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

その他の記事はこちらから

→売却代金っていつ支払われるの?

 

→売れない場合費用はどうなる?

 

→住みながら売却ってできる?

 

→ローンが残っていても売却できる?

 

 

 

 

売却相談、査定依頼はぜひ【不動産の相談窓口 将永不動産株式会社】へお任せください!!

TEL:0120-428-999【通話料無料】

お問合せの際は、「不動産査定の件で」とお伝えいただくとスムーズです。